構造支援・構造設計塾のハシテック

MENU
構造支援・構造設計塾のハシテック
構1受験対策コース

いつでも始められる 構造計算の習得

構造計算習得講座

構造計算を自分で出来る事を目標にして、段階・構造別にカリキュラムを用意しています。
対面セミナー限定の講座については、ご要望に応じて随時、開催を予定してます。

カリキュラム

項目内容学習方法
第1段階「構造力学の基礎」指定本による対面セミナー限定
第2段階「構造設計の進め方」テキストによる自己学習(通信販売)
第3段階(RC) 指定本による対面セミナー限定
第3段階(S) 指定本による対面セミナー限定
第4段階(RC)手計算による「保有水平耐力計算」テキストによる自己学習(通信販売)
第4段階(S)手計算による「保有水平耐力計算」テキストによる自己学習(通信販売)
立面混構造 提供資料による対面セミナー限定
壁式RC構造 指定本による対面セミナー限定

※ 自己学習用テキストは第2段階、第4段階(RC)、(S)のみとなります。

費用

各40,000円(税別・送料別)

ハシテック会員(各2割引き)

購入のお申し込みはこちら

考査3週間前 ピラミッド学習で弱点克服

ピラミッド学習編(新黄色本実力テスト付) (A4版 / 64ページ) : 講師の推薦商品!!

短期間にエッセンス(最も重要な要素)を段階的に各自において日程区切りしながら「理解」するものに到達すべく「研ぎ澄まされる学び方」を実践して頂くのが「ピラミッド学習」です。2020年版 黄色本に対応しています。

ピラミッド学習の構図

ピラミッド学習の構図

費用

30,000円(税別・送料別)

ハシテック会員(2割引き)

購入のお申し込みはこちら

新テキスト「構1受検対策資料」

新テキスト-「2018年改訂版・構1講習テキストの要点ポイント」 ( A4版 / 33ページ ) をご用意!!

構1講習テキストの2018年改訂版は、向こう3年間、変化なしです。
378ページのテキスト本を「要点ポイント」としてオリジナルに見やすくまとめました。
通販に限り、「2018年改訂版・構1講習テキストの要点ポイント」をご用意しています。

費用

15,000円(税別・送料別)

ハシテック会員(2割引き)

 

 

購入のお申し込みはこちら

考査1年前 基本から学習しよう

基本学習編 (A4版 / 213ページ) : 人気集中商品!!

構1受験予備対策としてひと通り確実に学ぶものを網羅して以下をご用意しています。

各回について実力テストと解答がついており、足りない部分の補強と理解度の確認が

行えます。2020年版 黄色本に対応しています。

カリキュラム

第1回「建築構造設計の基本、構造力学・構造解析の基礎理論」
第2回「構造計画・構造解析とモデル化」
第3回「構造材料とその特性」
第4回「荷重・外力と建築物の応答」
第5回「耐震設計・耐風設計」
第6回「木構造」
第7回「鋼構造」
第8回「鉄筋コンクリート構造」
第9回「壁式構造、SRC・CFTなど合成構造、免震構造」
第10回「土質・地盤・基礎・杭・小梁及びスラブなど二次部材」
第11回「非構造部材、耐震診断・耐震補強」
第12回「構造関係法令」

費用

60,000円(税別・送料別)

ハシテック会員(2割引き)

購入のお申し込みはこちら

おすすめコンテンツ