R 4 年 構 1 受験 応援セール(5/20~7/31)を開催!!
(R4年5月20日)

6/11(土)の「R 3 年度・構 1 反省会」ご参加の方に限り、全ての通販テキストを
一般の方は「定価の 30 % off」、ハシテック会員は「半額」にて全て電子納品(PDF)です。
7月末迄の「応援セール」です。
全て電子納品・ペーパーレス化、「デジタル推進」によるご支援です。
(R4年5月20日)
6/11(土)の「R 3 年度・構 1 反省会」ご参加の方に限り、全ての通販テキストを
一般の方は「定価の 30 % off」、ハシテック会員は「半額」にて全て電子納品(PDF)です。
7月末迄の「応援セール」です。
全て電子納品・ペーパーレス化、「デジタル推進」によるご支援です。
(R4年5月17日)
世の中の推移に、季節が進む今年の6月中旬からお盆前まで「夏の北海道」でルーチンワーク生活です。
静岡県浜松市の方から「嬉しいメールに感謝感激」です。
「人生一回限り」・・・悔いの無いライフワーク。
今年の考査対策も本格化しました・・・「怠けたらまた来年」です。
画像は「津軽海峡」を北へ進む新日本海フェリーの船首です。
(R4年5月17日)
R 4 年 構 1 講習(9/12~9/22)・修了考査(11/06)日程の公表され 受験対策も本格化です。
6/11(土)には、出題形式変更に対応出来るように「R 3 年度-構 1 反省会」もご用意です。
「テキスト通販」には、「限界耐力計算限定・保有水平耐力計算限定」など新商品もご用意し
6月末にはさらに新商品も加わり充実いたします。
「自分で構造計算が出来る」の有料リモートも始まり、さまざまなご支援を展開しています。
コツコツ、早朝より「黄色本の読破」・・・怠けたら「また来年」です。
構造計算が出来ない一級建築士は、「社会の評価」から取り残されます。
(R4年5月08日)
「ゴールデンウイーク」も終わり、今秋の「修了考査対策」が本格化します。
構 1 受験対策の一環として、「限界耐力計算」と「保有水平耐力計算」に限定した設計例もご用意しました。
適合性判定の中でも「難易度の最も高い」高度な計算に君臨する有益な構造計算例 (RC造 6 F) です。君臨する「限耐計算・保耐計算」の最高位の計算例をマスターしましょう。
「怠けたらまた来年」・・・エンドレスに続く。「他人に出来て」自分に出来ない理由を知れば解決する。
「一隅を照らす」努力をより一層進めて、更なるご要望に対応です。
毎朝 1 時間の「黄色本の読破」・・・やってますか ?
結果は、後からついて来る。
(R4年5月15日)
(R4年5月20日)
(R4年3月08日)
(R4年5月15日)
(R4年5月15日)
(R4年4月26日)
ささやかなご支援の「お役に立つ自宅学習」内容を最新版に更新です。
秋の考査対策に「限界耐力計算・保有水平耐力計算に限定」の高度な計算例を追加です。
昨年秋よりスタートした「構造計算が自分で出来る(ホップ編)」も加わり
3 年に一度の「ルート③適合判定受験対策」も組み入れました。
「2021年改訂版 構造設計一級建築士講習テキスト 要点ポイント」も入っています。
ホームページの「トップページ・テキスト購入」に「情報公開」しました。
更なる内容の充実に努めて参ります。
他人と同じではダメ・・・悔いなく、「社会貢献」の輪を拡大して参ります。